こんにちは。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
前回のblog、
UVのDV。
の続きです。
じゃあ、酸化ってどうやって予防するの?
っていうところなんですが、簡単に言わせていただくと、
“ いかにして肌や身体の抗酸化力を高めるか ”
当たり前の事ですがこれに尽きます。
抗酸化力を高めるには、食事から抗酸化物質を摂取するか、
お肌から摂取するかのどちらかです。
前回のブログでもお話ししましたが、人が持つ抗酸化作用は、
残念ながら加齢とともに徐々に減っていってしまいます。
生きていく上で避けられない身体の酸化だからこそ、
日頃から酸化を抑えてくれる抗酸化力のあるものを、
毎日食べる食事か積極的に取り入れることは大切です。
最近注目をされているのが、
“ フィトケミカル ”
と呼ばれるもので、果物や野菜などの中でもトマト、キュウリ、ナス、
ピーマン、カボチャなどの夏野菜や、ホウレン草、モロヘイヤなどの葉物野菜、
スイカ、ぶどう、ブルーベリーなど、色の濃いカラフルな食材に多く含まれるそうです。
太陽に照らされても瑞々しく育つカラフルな食材には、紫外線による酸化に負けないために、抗酸化力のある成分がたくさん備わっているそうですよ。
そして肌から吸収するもので注目されているのが、
富士フイルムさんのアスタリフトでおなじみの
“ アスタキサンチン ”
です。
“ 自然界最強の抗酸化作用 ”
と言われるアスタキサンチンは、今までの代表的な抗酸化成分とされていたビタミンEの
約1,000倍の抗酸化作用を持つといわれ、紫外線による肌のシワ形成と表皮からの
水分蒸散が抑制されることが確認されているそうです。
抗酸化作用だけでなく、日々女性の皆様がケアされている、UVケア、
保湿の効果も得れるという優れものです。
ワタクシは美容師なので、お肌に使う化粧品のオススメはできませんが、
頭皮に使うもので今おすすめしているものががこちら
↓↓
アスタキサンチン配合シャンプー
“ ALPSION ”
ぶっちゃけて言います!
メーカーさん、申し訳ありません。
シャンプーだけ使用していただければ、
トリートメントは今お使いのもので大丈夫です。
抗酸化作用・シミ、シワの予防・美白効果・消臭予防などなど、優秀な子です。
ここで、皆様に質問です。
お顔の保湿は皆様すごく気を使われますが、
頭皮の保湿はされていますか?
長くなってしまったので、続きは次回に・・・
最後までおつきあいいただきありがとうございます。
今日もenjoy !
ではー !
結構大切なことをお話しします。
0コメント