< o h a n a / 表参道 > 自然乾燥で髪は痛むの?




こんにちは!



いつもブログをご覧いただきありがとうございます。




さて今回は、


自然乾燥で髪は痛むことがあるのか?


というご質問です。


気になる方も多いですよね?



結論から言うと、



自然乾燥で髪が痛むことはありません!



ですが、いくつかの注意点を押さえておくことは大切です。



では、自然乾燥のメリットとデメリットを簡単に説明させて頂きたいと思います。



メリット


- 低温で乾かすため、熱によるダメージを避けられる


- 夏場暑くない


・時短


・パーマや癖を活かしたいときに綺麗にスタイリングができる。


といったところでしょうか。



デメリット


- 髪が濡れた状態で寝るなど、摩擦が起こると髪が傷む原因になる


- 頭皮の匂いが気になる方は、頭皮に水分がながい時間あることで、


 頭皮の雑菌が繁殖する可能性がある。 (洗いや、濯ぎが不十分の場合)


- 髪の艶が出にくい。


といったところですね。


長年話題に上がるテーマですが、思ったより大した問題ではないと思いませんか?笑




基本的に自然乾燥で髪が痛むことはありませんが、パーマヘアの方の場合は


綺麗にパーマのスタイリングができるというメリットがありますが、


ストレートヘアで艶のあるスタイリルをご希望の方は、ブローをした方が


キューティクルが整うので、艶髪に仕上がるというメリットがあります。


なので、夏場の風呂上がりは暑いので、すぐに乾かさないと髪が傷んでしまう!


と思って暑いのにすぐにドライヤーをかけていた方はご安心ください。



何の問題もありません 笑



ケースバイケースですが、私はあえて自然乾燥で仕上げてもらった方がいいですよ!


とお勧めすることも多々あります。


自然乾燥で髪が痛むということはありませんが、


ドライヤーのしすぎは、逆に髪を傷める原因にもなりますので、


ご自分の髪質やライフスタイルに合わせて、適切な乾かし方を選ぶことがお勧めです。




最後までご覧いただきありがとうございます。






Have a good day !!



ohana 小西 朋宏

0コメント

  • 1000 / 1000