< ohana / 表参道 > 松屋式コーヒードリッパー



こんにちは!



いつもblogをご覧いただきありがとうございます。





ワタクシ、先日あるものをポチりました。






“ 本物のコーヒ好きに  

    支えられて100年以上 ”



 本物じゃないのにすみません・・・ 




開封の儀





中身は、





“ 松屋式コーヒードリッパー ”



ちなみに、松屋式ドリップ法とは、



安定した味が出しやすく、コーヒーの旨味成分だけを抽出し、


時間が経っても味が劣化しない独自の抽出法なのだそうです。



先日、ペーパーレスのステンレスドリッパーを購入したんですが、


シングルメッシュだったせいもあり、




コーヒーの微粉が


カップにめちゃめちゃ混じる。




これがワタクシはどうも好きになれず・・・


( あくまでもワタクシの好みの問題です )



ペーパーフィルタータイプのドリッパーを探していたところ、


この松屋式コヒードリッパーに出会ってしまいました。




ちなみに、松屋式ドリップとは、


豆一粒一粒の美味しさを引き出すことができるドリップ方で、


作り置きしても味が落ちにくいのが特徴で、


コーヒーのプロからも絶賛されている方法なんだそうです。




そして、松屋式が陶器やプラスティックではなく、


金枠のドリッパーを使用する理由は、



“ 松屋式は【蒸らす】工程が重要と考えていますので、

こうしたタイプですと、蒸らしが十分にできないことになります。


陶器やプラスティック製のホルダーでフィルターを覆ってしまうと、

蒸気が抜けず蒸らしがたりません。


金枠だからこそ蒸らすことによりコーヒー粉が膨らみ、

コーヒーの中まで水が浸透し、

おいしいコーヒーが抽出できるのです。 ”




ちょうどコーヒードリッパーを探してるとこに


これ読んだら買うでしょ 笑




あとは、普通のドリッパーと違って、


お手入れが楽そうなところ 笑



これ大切じゃないですか?



本当は蒸らす専用のフタもあるようなのですが、


まずはフタなしで挑んでみます 笑




明日の朝が楽しみです !





最後までお付き合いいただきありがとうございます。




Have a nice day !!






ではー !




ohana 小西朋宏

0コメント

  • 1000 / 1000